Introduction

大和証券と世の中の関係性

証券会社の役割

投資家と企業や国をつなぎ、
社会の資金循環を支える。

個人投資家・機関投資家が持つ資金運用ニーズと、企業や国から生まれる資金調達ニーズ。それらのニーズを、金融・資本市場を通じて直接結び付け、お金の流れをつくりだすのが証券会社の役割です。

証券会社の役割

本格化する「貯蓄から投資へ」を
さらに加速させ、
お客様の資産価値最大化に
貢献する。

運用ニーズが高まる中、大和証券グループでは総資産コンサルティングによる価値をお客様に提供しています。日本は世界でも第二位の家計金融資産額を誇る一方、その過半が現預金に滞留している状況です。今後高齢化とともに家計金融資産の偏在が進む背景を踏まえると、対面チャネルによるコンサルティングビジネスは社会的意義や成長ポテンシャルが非常に大きく、大和証券グループの強みを発揮し最も付加価値を提供できる分野です。

大和証券の事業と仕事

大和証券は、グループのコアビジネスであるウェルスマネジメント部門とグローバル・マーケッツ&インベストメント・バンキング部門を担っています。ウェルスマネジメント部門は多様化するお客様のニーズへ対応する資産コンサルタント業務を行っています。グローバル・マーケッツ部門はウェルスマネジメント部門への商品供給や機関投資家へのサービス提供を、グローバル・インベストメント・バンキング部門は株式・債券の引受やM&Aアドバイザリーなどの投資銀行業務を行っています。ウェルスマネジメント部門とグローバル・マーケッツ&インベストメント・バンキング部門は互いが車の両輪のように相乗効果を発揮し、お客様の資産価値最大化に貢献しています。

Number

数字で見る大和証券

預かり資産

 
91.0兆円
※2024年3月

時価総額

 
18,063億円
※2024年3月

平均年齢

 
40.7
※2024年3月

創業

 
123周年
※2025年5月

CFP®認定者数

金融業界No.1
1,570
※2024年3月

証券アナリスト(二次)

 
1,553
※2024年3月

日経ヴェリタス
アナリストランキング

5年連続
1
※2024年3月

グローバル展開

 
23カ国・地域
※2024年3月

国内店舗数

 
182店舗
※2024年10月時点

連結従業員数

 
14,889
※2024年3月末

統合報告書2024
の閲覧はこちら